雲外蒼天。
抑圧された日常生活の影響でしょうか、まったりとした時間が流れる西五反田1丁目。
STYLE-B ロード担当です。
さて、当店には在庫していない上に、競技色の強いバイクがピットインです。
メリダのリアクトですね。エアロロードのらしさあふれるモデルです。
トライアスロンに打ち込んでいるお客様のバイクセクションを担う機材であります。
実は、当店の前身である目黒線不動前駅前で営業していた「B-SPACE」で購入いただき、長いお付き合いのお客様の試合用バイクでした。
販売していたのですよ、MERIDAも…
EQUINOXの赤いカーボンブレードスポークの眩しいホイールもその頃ご用意させて頂きました。
最近装着して使用しているカセットです。
トップ14Tの…
ロー28T、貧脚かって?高校生カセット?侮ってはいけません、これが使えるのですなCS-R8000。
内訳は14/15/16/17/18/19/20/21/23/25/28。
ディスタンスにもよりますが、ずっとDHポジションで走れるコースレイアウトなどまれで、クリテリウムのごとき近隣の大会。
むしろクロスレシオ11Sの14-28Tで欲しい歯数構成にして確実にシフトしていく方が、クランクやコーナーの立ち上がりの駆け直しには有効でしょう。
果たして11Tや12Tを回せてる方々はいかほどでしょう。使わない30Tや32Tをいれて肝心の歯数が入ってなかったり…
さて、そんなお客様に飛び道具を用意させて頂きました。
カーボン商社が前身の良心的なカーボンプロダクツメーカー・BOMA(ボーマ)のモノコックディスクホイール・TH-DR(R)、もちろんチューブラーです。
タイヤはハンドメイドでやはり良心的な商品をリリースし続けるイタリアの血を引くChallenge(チャレンジ)のSTRADA。
こちらの決戦ホイールには、決戦カセットがふさわしいでしょう。
CS-R9100、12-25Tです。
実はお客様のリクエストで12Tは使わなくても13Tは欲しい!に応えての構成。
内訳は12/13/14/15/16/17/18/19/21/23/25。
見事にクロスしているのと、189gという軽量カセット。
さあ、装着完了です。
すでにDi2なので、これでひとまずチューンアップする箇所はひと段落ですな。
フロントホイールはそのままEQUINOXを使用しますが、恐ろしく戦闘的になりました。
フリーの音がこれまた脅迫的でタマラナイ上に、モノコックでスネア―のごとくよく共鳴すること…
横風には充分お気をつけ下さいねー。
悔しいのはレースが相当数キャンセルや延期となってしまっていることです、残念…
今回のディスクホイールは、ラッキーにもメーカー在庫ラスト1枚で引きあたり、無事納められました。
ご存知のように、全世界的に自転車需要が高まり、各社増産に追われているものの供給量の少なさに各方面から悲鳴です。
かつての当たり前だった日常を望むのは、果たしてぜいたくなのでしょうか…、(了)
インスタグラムも毎日更新中!!
是非フォロー&イイネ!@styleb0313お願いします♪
—
STYLE-BアクセスMAP
JR五反田駅から徒歩5分
東急池上線大崎広小路駅徒歩1分
営業時間11時~19時(無休)
コインランドリーは24時間営